|
東京都 麻布 広尾 若返りの整体 サラ・クリニコス
施術者のプロフィール
磯部敏弘 いそべとしひろ
1963年(昭和38年)8月30日
兵庫県神戸市長田区生まれ
兵庫県立 星陵高等学校 卒業
早稲田大学 社会科学部 卒業
北京中医薬大学 気功整体科 卒業
・若返りの整体 サラ・クリニコス 代表
・麻布 小顔・美顔アカデミー 主宰
・ボディ心理セラピスト協会 会長
【略歴】
早稲田大学時代から、オーストラリアへのワーキングホリディをはじめ、
中国、インド、エジプト、パキスタン、フランス、イタリアなど
世界各地をバックパッカーとして放浪。
その時に、さまざまなセラピーにも触れる。
フリーターの元祖として、暮らしていたが、
20代の後半に、株式会社リクルートへ入社。
セラピーの研究と実践のかたわら、
18年間に渡り、『じゃらん』、『いい旅見つけた』、
『大人のいい旅』などの雑誌を創刊、編集。
縁あって、麻布の地でサラ・クリニコスを開業する。
麻布サラ・クリニコス ストーリー
両親とも教育者の家庭で育った私は、
厳格な父のもと、幼少期を過ごしてきました。
子供の頃は、気管支が弱くて、
よくコホンコホンと咳き込んでいたものでした。
3才の記念に長田神社
前の写真館にて
小学校、中学校と剣道、高校時代は柔道と、
武道に親しんだせいか、身体は丈夫になりましたが、
よく接骨院や整体のお世話になっていました。
スポーツもそうですが、一生懸命やってると怪我はつきものです。
武道やスポーツをやっていたこと、接骨院によく通っていたことが、
人間のカラダやココロに興味をもった基本なのかもしれません。
バックパックで訪れた
イタリア・ローマにて
大学生に入ると、旅が好きな私は、バックをしょっては、
世界各地への貧乏旅行を繰り返していました。
いわゆるバックパッカーです。
初めての海外である中国では、
重慶から揚子江を1週間かけて船で上海まで下りました。
ワーキングホリデイで1年滞在したオーストラリアでは、
ジャパニーズレストランのキッチンハンド(料理手伝い)、
オパールの採掘、ワイン用のぶどうの収穫など、
さまざまな仕事を体験してきました。
インド、パキスタン、エジプト、フランス、
スペイン、イタリア、フィリピン、台湾、香港…。
未知の世界を見てみたいという気持ちが強かったのです。
バックパッカーの神様(現・『旅行人』社長)、
蔵前仁一さんとは、バルセロナで出会う。
そのときの顛末が書かれた本がこちら…。
小学生のころ夢中で『ドリトル先生』を読んでいました。
ドリトル先生のように気ままに世界中をまわって
動物としゃべれたらいいなぁ、と。
これも私の原点ですね。
あと、『ムーミン』に出てくるスナフキンが大好きで、
(今で考えると彼はヒッピーのような設定なんですが)
やはり、気ままな旅に憧れていたのでしょう。
オーストラリにはワーキングホリデイで1年近く滞在。
アデレード郊外のミルドラでワイン用のぶどうを摘む仕事を
していたら、現地の新聞に取り上げられた
あるとき、スリランカのとあるカフェで
不思議な日本人と出会ったことから
私の人生は大きく変わっていきました。
彼は東洋医学やマクロビオティックのほか、
世界各地の不思議なセラピーを熟知する
風変わりな青年でした。
スリランカへはアユルベーダの研究で来ていたのです。
なんとなく気があったふたりは、
スリランカ、インドと旅を重ねます。
そこで、私はさまざまな治療法が世界中にあることを学びました。
海外を回ったのに日本を知らないな、と
バイクで日本一周の旅へ。1ヶ月半で、
北海道の利尻島から沖縄まで回る。
日本の素晴らしさを実感しました
(北海道の秘境カムイワッカの滝の麓にて)
帰国したあとは、旅の経験をいかすべく、
株式会社リクルートの旅行情報誌の編集者となり、
『じゃらん』や『いい旅見つけた』『おとなのいい旅』など
さまざまな雑誌の創刊や編集に立会いました。
雑然としていた『じゃらん』編集部(当時)。
創刊時は、週3日、床のダンボールで寝る
そのかたわら、かねてから興味の深かった
セラピーの研究と実践に入っていきました。
研究に熱中するあまり、
本場中国の中国医学の最高峰である
『北京中医薬大学』に入学し、
なんとか卒業することになります。
北京中医薬大学付属の外来医院。
こちらで臨床の勉強をする
そこでは中国最高の教授方に、
基礎中医学、診断学、経絡学、気功学など
さまざまな中国医学4000年の真髄を学ばせていただきました。
とても奥の深い世界で一生勉強ということになりそうです。
優秀な先生たちに奥深い
知識と技術を学ぶ
それだけでは飽き足らず、
カイロプラクティックやオステオパシーなど
世界中のセラピーや、日本伝統の技術を研究してきました。
数多くある技術のなかで重要視したのは、
・無痛で(やさしい施術)
・安全
・副作用がなく
・即効性があって
・シンプル
なテクニックだということ。
研究、実践の間、編集の現場で働く数多くの方々の
健康相談にも乗ってきました。
過酷な労働のなかで頑張って、
志なかばに倒れる方を何人も見てきました。
それはかなり辛いものでした。
いい仕事をするためには、充実した人生を送るには、
やはり健康でなければならない。
編集部では夜中の1時からの会議も日常。
そのまま明け方まで飲みにいくこと多数
そこでわかったことは、カラダだけ調整しても
ココロも同時に変化させなければ効果が遅いということです。
そのために、ココロとカラダのつながりを知るために
効果が高いといわれる
様々な心理療法や最新の脳機能学も学びました。
東京大学で心理学研究の
中心として活躍されてきた橋口英俊先生からは、
世界中の心理セラピーや東洋医学と心理学との関わりなど。
カーネギーメロン大学博士で、機能脳科学の世界的権威、
苫米地英人博士からは、最新の脳機能学を元にした科学的な
メンタルセラピーのテクニックを集中して学びました。
脳機能学者・苫米地英人博士と。
最新の脳科学を1年半に渡って学ぶ
おかげで世界でも数人しかいない
「Advanced Emotional Control Instructor(上級ECインストラクター)」
の資格をなんとか得ることもできました。
その研究の過程で、
「ココロとカラダはつながっている」ことがよくわかりました。
いや、それは同じものといえるでしょう。
そして、さらにココロとカラダを若返らせると
人はわくわくとしてハッピーになるということも。。
あるときカラダを施術していると、
顔や頭が小さくなったり目の下のクマが取れたり、
アゴのラインがスッキリしたりすることがわかりました。
すると、美意識の高い方は、
すぐに変化に気がつくんですね。
そして、すごく喜んでくれるのです。
生物学的にも、シンメトリーな顔のほうが
異性にモテる、という説があるほどですから。
人相がいいとは、
左右のバランスがよいということです。
ギリシャ時代の彫刻の黄金比率というのも、
やはり左右のシンメトリーのことです。
人間は当然、完璧に左右対称になることはありません。
しかし、だからこそ、左右対称なものに憧れるのかもしれません。
もちろん、できるだけ、左右が整っていたほうが、
顔もカラダも偏らず歪みにくくなります。
美しく変化した女性たちは、
ものすごく喜んでくれました。
そっかぁ、
美しくなること、
容姿のコンプレックスがなくなることが
こんなにもココロを幸せにするのか。
そういえば、
私も高校時代にホルモンの関係で
頭がはげてしまったけど、
もし、あのとき毛がはえたら、
どれだけ嬉しかっただろうなと思います。
その後、中国医学の美容術や
全国の小顔や美顔のマスターたちに
さまざまな技法を学びました。
そして、幸いなことに
今では優しい施術でかなり効果を
あげることができるようになってきました。
もちろん、日々、進化中です。
整形手術ではありませんので、
まったく違う顔になるものではありません。
長年のカラダの使い方や
クセやストレスよって変形してしまった
筋肉や骨格、皮ふ、気の流れを
あなた本来のものへ戻すだけです。
そんなこんなで、施術をはじめて以来23年間、
「あなたの!元気と!若さと!美しさのために!」を
合言葉に日々の施術に打ち込んでいます。
普段の施術に加え、現在でも国内外の様々な施術テクニック、
ボディーワーク、メンタルワークを学び続けています。
ココロの疲れ、カラダの疲れを回復させる、
現代人が求める質の高い施術を常に提供しています。
日々「快適な健康体」を求め、
健康法はなんでも実行しています。
そして、効果を感じたものをご紹介しているのです。
琉球王家に伝わる武術『本部御殿手』の
伝説的達人、上原清吉さんと
「400戦無敗の男」として有名な、
柔術家のヒクソン・グレーシーさんと
尊敬するのは、両親。
阪神大震災のとき、
もっとも被害の甚大だったエリアのひとつ
灘区の灘小学校の校長だった父は、
震災発生から、3ヶ月間、一度も帰宅することなく、
ずっと校庭のテントで暮らし、現場の指揮をとり続けました。
その責任感と実行力に、
今でも頭が上がりません。
母親は、不出来な私をいつもサポートしてくれ、
本当に感謝してもしきれないほどです。
夏の富士登山は恒例?
13回の登山を数えることに
縁あって、麻布の地に、
小さな施術サロンを開院することになりました。
じっくりとクライアントの方に向き合える
プライベートなサロンです。
私は私なりに、
私のできる限りの能力で、
あなたの元気と若さと美しさをサポートしていきます。
【著作】
『さわるだけ!なでるだけ!小顔美肌術』(講談社)。
【卒業・認定書・修了書など】
日本教育臨床研究所にて、
東京大学元教授、橋口英俊氏に
「東洋医学と心理学」を師事
・北京中医薬大学 気功整体科 卒業
・苫米地英人博士公認 ECトレーニング上級インストラクター
・苫米地英人博士公認 ヒーリングコース修了
・シオカワ スクール オブ カイロプラクティック バイオメカニカル講座修了
・フィットバランス整体学校卒業
・正食医学講座修了
・快医学講座修了
・上部頚椎カイロプラクティック講座修了
・気導術集中セミナー修了
・PX2 修了
・美手セラピスト
・レイドウ・レイキマスター
・臼井レイキマスター
・直伝霊気 修了
・火の呼吸ヨガ マスタークラス
・3D姿勢講座受講
・ボディアカデミー ワンディセミナー受講
・金峰山修験本宗 東南院 大峰山秋の峰入り満行
・ジーニアスコード 修了
・ホ・オポノポノ ベーシッククラス 修了 ・ホ・オポノポノ ビジネスクラス 修了
・スリーインワンコンセプツ トレジャーツール 修了
・問題解決セラピスト養成講座 修了
『北京中医薬大学』結業書(卒業書)
『北京中医薬大学』気功研修証明
『日本理学手技療法協会』認定書
『美手セラピスト』認定書
『気導術』認定書
『ホ・オポノポノ』べ‐シックセミナー修了書
レイキティーチャー、
レイキマスター認定書
直伝霊気伝授証
『金峯山修験本宗 東南院』
大峰山『秋の峰入り』満行
コーチングの元祖、ルー・タイスさんの
次世代コーチング、『PX2』修了書
【連載誌・執筆・インタビューなど】
『ポジティブ』(ブレーンダイナミック社刊)では、
19年間に渡って健康コラムを連載中
『とーりまかし』(09年6月号・リクルート)にて、
多摩美術大学・芸術人類学研究所所長、
中沢新一教授にインタビュー
『じゃらん創刊20周年記念号』(2010年2月号・リクルート)では、
温泉に詳しい編集者として、マイベスト温泉を紹介。
湯守(お湯を守る人)としての意識の高さ、
湯質の良さ、風情あふれる建物から、
『法師温泉 長寿館』をマイベスト温泉に。
『薪能』(婦人画報社)の本文を執筆。
サラ・クリニコスは小さなプライベートサロンです。
施術できる人数に限りがあります。
スタッフや助手まかせではなく、
院長がすべての作業を手仕事で行うため、
1日に診ることのできる人数に限りがあります。
平日の午後遅くや土日祝は、大変予約が取りにくい状況です。
ご希望の方は、1ヶ月前から
予約を受けつけておりますので、
お早めにご連絡いただけるとお互いハッピーです。
|若返りの整体 サラ・クリニコス TOPページ|初めての方へ|喜びの声|プロフィール|施術の流れ| コースと料金|よくあるQ&A|アクセス | どんなセラピー?|こんな夢をみたのです|どうして初回無料?|サラ・クリニコスを選んだ理由|インテリア| 完全返金制|向いてない方|施術目的 | サラ・クリニコスの意味|あなたも「癒し手」に!|サロン概要|西洋医学顧問|賢いあなたの選び方|リンク集|相互リンク|プライバシーポリシー| サイトマップ| よくある名前の間違い|
サイト内に掲載されているすべての内容について、無断転載、複製、複写、盗用を禁じています。
若返りの整体 サラ・クリニコス 東京都港区南麻布4-5-48フォーサイト南麻布 4階グラマラスH内 03-6416-0866
Copylight(C)2009 - SALA KLINIKOS - All Rights Reserved |
港区(麻布・麻布十番・六本木・白金・三田)・目黒区・渋谷区・大田区・世田谷区・杉並区・中野区・江東区・文京区・豊島区・神奈川・横浜・埼玉・千葉などから多数患者さんが来院されています。
|
|